お引越しの6日前
住民転出届
転出予定日までに、旧住所の市役所・町村役場に届ける
必要物/役所にある所定届用紙、届け人の印鑑、国民健康保険証
国民年金(住所変更)
転出届手続き(旧住所の市役所・町村役場にて)の際、続いて済ませると便利
必要物/国民年金手帳、印鑑、転出証明書
国民健康保険(資格喪失手続)
転出届手続き(旧住所の市役所・町村役場にて)の際、続いて済ませると便利
必要物/国民健康保険証、印鑑、転出証明書
福祉関係(乳児医療、児童手当、老人医療、その他年金など)
転出届手続き(旧住所の市役所・町村役場にて)の際、続いて済ませると便利
必要物/印鑑、転出証明書
お引越しの4日前
ペット類(犬)
なるべく早く相談してください
必要物/印鑑、印鑑札、予防注射済書
郵便物の転送
旧住所管轄郵便局に届ける(日・祝・祭日を除く)
手続方法/郵便局にハガキで知らせる(旧住所と新住所)
電話の移転届
旧住所の管轄NTTに届ける(日・祝・祭日を除く)
手続方法/局番なし「116」に電話連絡する
お引越しの3日前
水道料金の精算
移転先が決まったらその前日(日・祝・祭日を除く)までに、旧住所の管轄水道局営業所に届ける
手続方法/電話連絡
ガス料金の精算
移転先が決まったらその前日までに、旧住所のガス会社(検針書に記入されている営業所)に届ける
手続方法/電話連絡
電気料金の精算
移転先が決まったら早めに、関西・東京電力など(検針書に記入されている営業所)に届ける
手続方法/電話連絡
住民転入届
転入後14日以内に、新住所の市役所・町村役場に届ける
必要物/役所にある所定届用紙、届け人の印鑑、転出証明書、国民年金手帳
お引越し後
運転免許証の住所変更
なるべく早く、新住所の所轄の警察署に届ける
必要物/住民票(同一管内)、写真(他県より転入)、免許証
自動車の登録変更
転入後15日以内に、新住所管轄の陸運局に届ける
必要物/車庫証明、車体検査証、車、新住民票、印鑑